Gunma.web #8 に行ってきたよ

2012/03/03 Gunma.web に参加してきました。(ATND)

通算7回目の参加で、LTも7回目です。

会場は群馬県社会福祉総合センターで、ここは自分が初めてGunma.webに参加した回(#2)と同じです。当時と同じように駐車場の入り口を見逃し、当時と同じように1周してきました。成長はないです。

今回はひな祭りということもあり(via. clicktx::Tech::Memo)、過去最多22人の大盛況でした。

LT/発表も7本で、これも過去最多。今後、場所/時間割/ルール等 真面目に考えていかないとそろそろ収集つかなくなりそうです。

ではLT/発表のレポートを。

「Ribbon Spread」 @ivoryworks

自分のLT。これ後で別エントリします。

Web Creed」 @kanayannet

乱暴に言うと、Webアプリにおけるバグについてです。

バグ発生率の数字についてはLT後に疑問視されていましたが、個人的にあの数字はどうでもいいです。 LTを聞いて感じたのは、私の仕事(!web)で言うところのバグ1件と、今回のLTで言うところ(web)のバグ1件を比べると重みが違うという事です。 バグに対する向き合い方が根底から違っているように思いました。他の方のお話も聞いてみたいところです。

モダンでオサレなwebサイト」@clicktx

BootstrapのLT。初めてなのに完成度高いスライドです。

具体的にスライド1枚における情報量がLT向けで良かったです。慣れていないとつい沢山書いてしまうので。

Bootstrapは話題に上がった時にちょっと概要を読んで、それから無関心だったので助かりました。

後で試してみよう。

「offensive Gunma」@yterajima

群馬に戻ってきて攻める。つまり引いて攻めるですね。

県外から群馬県境をまたいだ瞬間に時空がゆがむので、攻めていかないと死にます。

LT内で地域ポータルの話が出て少し思ったのですが(聞こうと思ってた)、かつてディレクトリ型検索サイトが盛況だった頃のポータルサイトと、現在のポータルサイトの違いは何なのかなあと。

コンテンツやスタンスとか、あとターゲットユーザーはどういった層なのかなとか。

「始めて良かった!iOS Developer Program!」troisvierges

iOS Developer Programが開発環境であることを今書いてて知りました。

iPhone持ってないので知る機会がなかった感じです。

iOS Developer Program自体の説明ではなく、iPhoneアプリ開発に挑戦した経験談でした。

今のところ予定ないんですが、iPhoneアプリ開発する事になったら色々教えてもらいたいなと思いました。

ネタプログラミング言語クリエイターYouma」 @parrot_studio

発表者が発表中に突然fuck!fuck!と言い出す酷い内容でした。

発表中に何度も止めさせようと思いましたが、発表を否定してはいけないというGunma.webの根底ルールがあるので思いとどまりました。

内容は、Brainfuck向けの言語クリエイターです(クリエイターという呼称が適切かどうかちょっとわからない)。すばらしい。止めなくてよかった。

質疑応答の時間に、「一見普通の文章のようだけどプログラム」なので暗号が作れるじゃん、みたいなアイデアがでましたが、自分は違うことを考えていました。

「既に存在する文章にプログラムを埋め込む」です。意味を持たせられるシンボルが8つしかないので、使える文章を探すのは大変ですが、よくある「既に予言されていた」系のでっちあげに使えるでしょう。聖書が良いかもしれません。

「景表法とwebサービス」 某じょし

ステルスマーケティングを端する景表法。

個人的に、善悪や合違を含めステマの定義がはっきりとしていないのですが、法律関係は疎いので良い機会となりました。

自分は「地鶏使ってないのに」の嘘は論外として、元々美味しくても金払って美味しいと書かせる、まずいのに美味しいと書かせる、まずくてまずいと書かせる、美味しくてまずいと書かせる、この4つは全て現実的に有り得ると考えていて、いずれに対しても特に憤慨しません。おいしいとかまずいとか言ってるだけだし。

お金払ってまずいと書かせるなんて事があるのか、と言われるかもしれませんが、事例を確認したわけではないけど有り得ると思っています。

以上

このところ、Gunma.webは回を重ねる毎に人数が増えているので今後の成長に期待しています。

次回もLTやるのでお楽しみに。