Fedora12でVirtualBox
Fedora12でVirtualBoxを試す(というか実用していく)。
Versionは3.1.2。
Sun VirtualBox
http://jp.sun.com/products/software/virtualbox/
仮想マシンを作り、WindowsXPをインストール。
以下、WindowsXPのデスクトップを拝むまでに躓いた点。
VirtualBoxのパッケージインストールを行い、仮想マシンの作成まではスムーズにいったが、仮想マシンの起動でエラーとなった。
エラーダイアログに叱られる。
# /etc/init.d/vboxdrv setup
このコマンドで再セットアップしろと言うので、言われたままにすると再びエラー。
今度はログを見ろ。
ログを見てみると、環境変数”KERN_DIR”にカーネルのパスを設定しろと書いてある。
以下をインストール。
# yum install kernel-devel# yum install kernel-headers# yum install gcc
OSのインストール直後だったのでgccも入っていなかった。
実際には他の開発関連パッケージも必要となるが、gccパッケージインストールにおいてその依存判定から同時にインストールされるので、わざわざここで書かない。
.bashrcか何かに環境変数”KERN_DIR”を定義しておく。
export KERN_DIR=/usr/src/kernels/(インストールされたkernelバージョンパス)
.bashrcを再度読み直す。
$ source ~/.bashrc
で、再び初めから。
# /etc/init.d/vboxdrv setup
今度はうまくいった。